勝つためのテクニック
T2やT3の機体や武器、装備品が増えてきたのになかなか勝率が上がらない。あるいは、自分だけスコアが高くて、味方が低くて負けてしまう。
これは誰もが通る道だと思います。そこで今回は、勝率を上げていくためにはどんなことが必要か僭越ながら書いていこうと思います。
目次
勝利への法則
①状況
まずは索敵が重要となります。どこに敵が潜んでいるのか確認し、常に自分の周りをケアしなければなりません。
↑例えばこんな場面だと、画面中央に1機いるのが確認できますが、赤い印を見るとその後ろに1機、画面右横にもう1機いることがわかります。目の前の敵だけでなく、横の敵にも注意しておかなければなりません。
当然ですが、複数の敵に囲まれると不利です。そうならないように行動しなくてはなりません。序盤から単独で敵陣の方に単独で正面から乗り込むといったことは当然NGです。なるべく味方と連携し、優位な状況を作り出すことが重要です。いくら強くとも、何も考えなしに突っ込んでいるだけでは勝てません。今攻め込む時なのか、はたまた引く時なのか、そういった判断能力が必要となります。
②相性
機体には相性があります。メジャーなRavager(Mangler・Hummer)で例えると、攻撃しにくい高台に居座るNelly(Sting)は不利な相手になります。しかし、Shon(Mangler)に対しては火力・耐久性ともに上回っているので有利な相手と言えます。そして、このShonはStingを避け、高い機動性によりNellyを追うことが比較的容易なので有利な相手になります。このように、どんな機体も得意・不得意があり、三すくみのようになっています。自分が使っている機体がどの機体に対して優位に立てるのか見極め、得意機体に対しては、積極的に攻撃、苦手機体に対しては、無理せずに複数の味方が固まっている方へ一時退散するとよいでしょう。
また、流行の機体というものがあります。
ロシアリリース直後はSting Nellyが流行し、戦場にたくさんいました。そのあと、それを狩りやすいShonが流行し、さらにそのShonを狩りやすいRavagerやM.A.O.が流行しました。正式な日本iosリリース後、再びそのRavagerやM.A.O.を狩るためのSting Nellyが流行し、上のような経緯を繰り返しました。そしてAndroidリリース後の現在では、Shonが大流行しています。
つまり、戦場で多く見かける機体の得意機体を編成に組み込むことが勝利への近道となるということです。現在で例えると、RavagerやHammer M.A.O.は軽機体に対して有利なので、編成に組み込む上ではオススメできるということです。ただし、上で書いたように流行は回っていくので、ずっと同じ編成では通用しにくい面があります。色々な機体に触れて、それぞれの扱いに慣れておくと良いでしょう。
※これはあくまでも1vs.1の話です。得意機体がいるからといって考えなしに攻め込んでしまうと、周りの敵が集まってきて撃退されます。1vs.1となった状況の判断として参考にして頂ければと思います。
③連携
戦う上で連携は必要不可欠です。それぞれの役割を考えた上で味方と協力して攻撃することが勝利への近道です。
軽機体(ShonやMITE)は敵を翻弄し、引きつける役目があります。
近接型中機体(Mangler RavagerやHammer M.A.O.)は、前線で敵を倒していく役目があります。
支援型中機体(Tormentor NellyやSting Nelly)は、軽機体や近接型中機体と戦っている横から援護射撃をする役目があります。例えば、Shonが前線で敵を引きつけ、Mangler Ravagerが近距離から攻撃し、後ろや横からSting Nellyが支援するといった感じです。
このような布陣を敷くことができれば、勝利へグッと近づくことができます。考えもなしに単騎で乗り込んでも返り討ちにあうだけですし、deathが増える一方で、例えスコアが高くなっても勝利への貢献度は低いと言えます。味方と連携してお互いにdeathを減らし、ポイントを優勢に保つことが重要となります。
また、戦場には相当手強い相手がいますね。1人で味方を勝利に導くような圧倒的な強者のことです。この人が味方ならいいものの、敵側にいたらどうするか。そんな時、味方と連携をとって複数で攻めることが大事になります。強いプレイヤーは、その強さ故に単独行動をとってくる可能性が高いです(本当に強い人は連携もしてきます…)。そうした時、戦闘中の味方に加わって、人数差で優位に立ちましょう。いくら強い機体を使っていようと、圧倒的な差はありません。撃ち込めば必ず倒せます。人数差で優位に立つのは戦いの基本ですが、特に強いプレイヤーを相手にする時は心がけるとよいでしょう。
ShonとRavager、Ravager同士といったように、特に行動を共にすべき連携が取りやすい機体があります。息を合わせて攻撃することで効果的に敵を倒すことができます。反対に、敵が固まっていた場合は、うまくバラけさせることができるよう、 M.A.O.やTirpitzの遠距離攻撃などを駆使していくと良いと思います。
このように強い相手に自由を与えないことが勝つためには必要です。戦場で戦っていてスコアが序盤から飛び抜けている人。そんな人をマークしていきます。複数でマークしてそこに人数を取られてしまうと、他の機体が数的有利を取られてやられてしまうといったことが起きるので、基本的には1人でOKです。そしてそのマークに使う機体として最も適しているのがShonです。持ち前の麻痺攻撃とスピードは、近くをうろつかれるだけで相当嫌なものです。マークする上で重要なのは、追いすぎないということです。あくまで対象者が自陣近くまで来ている時にマークすることが重要となります。引き返す相手を追っていってしまうと、複数の敵に囲まれたりして即やられてしまうので注意しましょう。また、麻痺攻撃はなるべく無理に使わないことが重要となります。麻痺攻撃を持っているからこそ抑止力になるのです。射程範囲内にまで近づければ発動するべきですが、むやみに当てにいったりするとダメージを負ってしまいますし、外した時にここぞとばかりに攻め込んできます。麻痺攻撃をチラつかせることが重要となるのです。このような動きは、スコアは伸びなくとも、敵に攻撃させないということは相当な効果を発揮します。ましてや強い相手の攻撃を軽機体1機で封じるのは、勝つ上で相当大きいプレーとなります。影のMVPとでも言うのでしょうか。勝つためにはスコア以外にも重要な動きがあります。
まとめ
いかがだったでしょうか。私なりの戦場での戦い方を書いていきました。私もまだまだ修行中の身ですので、至らないところはたくさんありますが、参考にしていただければと思います。
また、全てプレイヤーの分隊戦ではまた全く違った機体や動き方が必要となってきますので、追々書いていきたいと思います。
↑私harryの現在2018/7/28のトロフィーがこちらです。1700目指して頑張ります。戦場でお会いした時はよろしくお願いします。